
TAMPA
2021年 8月12日(木)−28日(土)
出展作家
玉山拓郎
平田尚也
中根惇
光村明莉
キュレーション 光村明莉
この度The 5th Floorは、スペース初となるキュレーター・イン・レジデンス・プログラムの成果発表として、光村明莉(みつむら・あかり)キュレーションによる「TAMPA」展を開催いたします。
キュレーションをつとめる光村明莉は、参加作家である中根惇と共にユニットアーティストとしても活動しており、本展において、キュレーターと作家、双方の役割を担っています。
本展「TAMPA」は、前述の光村、中根に加え玉山拓郎、平田尚也の4名のアーティストによる展覧会となります。
4名の共通項として、作品に”レディメイド≒既製品”が用いられることが挙げられます。しかし、彼らの作品は単純にレディメイドからなるスカルプチャーやインスタレーションと呼んで終わらせるにはあまりにも多面的かつ多層的です。不特定な秩序と夢幻な情景を「実態化」する玉山拓郎、インターネット上の既製の3Dデータを用いて「仮想空間」上に彫刻をつくる平田尚也、「実態と仮想の狭間」で、現実の風景をある地点から展示室へとcopy&pasteする中根惇。彼らは、“レディメイド≒既製品”という素材を越境し、複数の次元を行き来させることで、既製品のもつ役割や意味、それに対する鑑賞者のもつ固定観念をリビルディングさせる表現を展開しているといえます。
本展では、それらを会場空間に合わせて緻密に操作することで、鑑賞者が新たな解釈を見つけられるような開けた空間を作っています。
本展を通して、参加作家4名による「既製品の多様な解釈がもたらす空間」を体感しつつ、我々の解釈のさらに範疇外にあるユニークな超次元に触れていただけたら幸いです。
______________________________________
玉山拓郎|Takuro Tamayama
1990年岐阜県生まれ。
2015年東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画研究分野修了。
鮮やかな色彩の日用品や照明、映像を用いたインスタレーションを制作。ブラシ、モップ、皿、ソファなど多岐にわたるファウンド・オブジェクトと、独自のペインティングや映像の色調、モノの律動、音響を組み合わせることによって、緻密なコンポジションを持った空間を表現している。
主な展示
「Anything will slip off / if cut diagonally」(ANOMALY、東京、2021)
「開館25周年記念コレクション展 VISION Part 1 光について / 光をともして」(豊田市美術館、愛知、2020)
「Takuro Tamayama and Tiger Tateishi」(Nonaka-Hill、ロサンゼルス、2019)
平田尚也|Naoya Hirata
1991年長野県生まれ。
2014年武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒業。
空間、時間、物理性をテーマにネットから収集してきた既成の3Dモデルや画像などを素材とし、主にアッサンブラージュ(寄せ集め)の手法でpcのバーチャルスペースに構築した仮想の彫刻作品を発表。仮像を用いることによって新たな秩序の中で存在するもう一つのリアリティを体現し、ありえるかもしれない世界の別バージョンをいくつも試すことによって現実の事物間の関係性を問い直す。また、彫刻史の現代的な解釈を考察する。
主な展示
「∃, Parallels, Invulnerability」(トーキョーアーツアンドスペース本郷、東京、2018)
「不完全な監獄」(ガーディアン・ガーデン、東京、2019)
中根惇|Jun Nakane
1999年静岡県生まれ。
2021年愛知県立芸術大学美術学部油画専攻在籍。
生活に馴染みのある普遍的なオブジェクトや道路脇にある工事現場、公共空間のような日常的な景色をモチーフにし、インスタレーション、立体、映像、版画作品を制作している。
物を取り巻く秩序を取り外し、他のモチーフに当てはめたり組み替えることにより、偶然性が作り出した仮想空間を作り出ししている。
主な展示
「複数の住所、エディション2/2」(市民ギャラリー矢田、愛知、2021)
光村明莉|Akari Mitsumura
1998年岐阜県生まれ.
2021年愛知県立芸術大学美術学部油画専攻在籍。
既製品を色彩や形態など記号的な側面で捉えて簡略化し、デジタル上で造形的に構築したものを大判出力した絵画や、それらを現実に再出力した立体物によるインスタレーションを制作。現実世界との一致性と乖離性を探ることや、知覚に対しての効果をつくり出している。
会期
2020年8月12日(木)-28日(土)
会場時間
13:00-19:00
会場
The 5th Floor
〒110-0008 東京都台東区池之端3-3-9 花園アレイ5F
アクセス
東京都メトロ 千代田線 根津駅 2番出口 徒歩4分
入場料
無料
主催
The 5th Floor
協力
Anomaly, HB.Nezu